top of page

『オモヒヤル』がKindleストアから発売されました!

  • 執筆者の写真: うだりお
    うだりお
  • 2015年9月6日
  • 読了時間: 1分

長編小説『オモヒヤル』がKindleストアから発売されました! Kindle電子ブックリーダー、スマートフォンおよびタブレット端末にて読むことができます。

スマートフォンおよびタブレット端末で読むには、Kindleストアのアプリが必要です。アプリインストール後、検索窓から本書名『オモヒヤル』で検索してみてください。想定外でしたが、かなり長めの試し読みができます!

灯火稍く親しむべく、簡編巻舒すべし(とうかようやくしたしむべく、かんぺんけんじょすべし)

これは、中唐の文人、韓愈(かんゆ)の言葉ですが、「読書の秋」と言われるようになった言葉と考えられています。 長く降り続いた雨も去り、空は晴れ、秋の涼しさもすぐそこまで来ている。日が暮れるのも早くなったこの時期、明かりを灯し、書物を広げてみるのも乙だよね。そんな感じの意味だと思いますが、何事にもスピードを求められる昨今、月明かりの下、お酒を傍に、ゆっくりとページを捲ってみるのもいいかもしれませんね。

Kindleストアはこちら

2015.11.24追記

ブクログのパブーとの契約終了によりリンク先を更新。

 
 
 

コメント


  • X
  • White Facebook Icon

あなたが気付けば 周りが変わる 周りが変われば 社会が変わる

社会が変われば 大人が変わる 大人が変われば 子どもが変わる

子どもが変われば 国が変わる 前に向かって 変われるように

© 2014 riouda

bottom of page