top of page

連載小説『特異点4』、第9話『弟くん』を公開しました!

  • 執筆者の写真: うだりお
    うだりお
  • 2022年5月28日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは。


今週はじめ、政府は新型コロナウイルスの「基本的対処方針」を改定して、屋外でのマスク着用を「推奨」から「不要」へと変更しました。


具体的には、屋外で他者と距離が取れている場合、または会話がほとんどない場合にはマスクは不要という考え方です。近い距離で会話をする以外はマスクを外していいということですね。海外ではすでに、マスク着用を「義務」としていたアメリカやイギリス、またフランスや韓国などでも、屋外での着用義務を解除しています。


先日は、機内でマスクの着用を拒否してトラブルとなった奥野さんの初公判が開かれました。奥野さんは「みんながマスクをして、そしてマスクをしない人を同調圧力で排除する今の社会のあり方が正しいのか、そこをもう一度、一人一人が考える必要があると思います」と私たちに問いかけています。


私もマスクの着用は各々が判断して行えばいいことだと思っています。


子どもたちの世代ではマスクの着用が当たり前になっていますから、外すことが恥ずかしいと思う子もいるでしょうし、逆にマスクが邪魔だと感じる子もいるでしょう。他人の目が気になってマスクが外しずらいっていう人もいると思いますし、私はそれでいいと思っています。


重要なのは、感染しないこと、そして感染させないことだと思います。


価値観が多様化した現代では、これさえ守っていれば大丈夫というルールはどんどんと少なくなってきているように思います。皆が自分と同じ価値観・考え方を共有している、そういう時代ではなくなってきていますよね。色々な人がいるんだということを念頭に、時と場所、それから『人』に応じて臨機応変に対応していけたらいいですね。


さて、連載小説『特異点4(仮)』、第9回『弟くん』を公開しました。


今週もどうぞ良い週末をお過ごしください。


ree

Photo by adriannesquick


コメント


  • X
  • White Facebook Icon

あなたが気付けば 周りが変わる 周りが変われば 社会が変わる

社会が変われば 大人が変わる 大人が変われば 子どもが変わる

子どもが変われば 国が変わる 前に向かって 変われるように

© 2014 riouda

bottom of page