top of page

『特異点2』第24話『偽りの記憶』を公開しました!

  • 執筆者の写真: うだりお
    うだりお
  • 2020年9月12日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは。


台風は過ぎましたが、雨の日が続いています。雨のおかげで大分涼しく感じるようになってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか。



記事によると、先進国38ヵ国の子ども(5~19歳が多い)を対象に行ったユニセフの調査で、日本の子どもの幸福度は全38ヵ国中20位だったとのこと。子どもの幸福度の上位はオランダ、デンマーク、ノルウェーなど北欧の国が多かったようです。


調査には、精神的幸福度(生活の満足度、自殺率など)、身体的健康(死亡率、肥満度など)、そしてスキル(読解力、すぐに友達ができるかなど)の3項目があり、日本の子どもたちは、精神的幸福度で37位、身体的健康で1位、スキルで27位だったそう。まさに「身体的には健康だが、精神的幸福度は低い」ですね。スキルが低いのも少し気になります。なかなか友達を作りにくい子ども、そういう空気というか、環境があるのかもしれませんね。


この国の未来を創っていく子どもたちには、ぜひのびのびと幸せな子供時代を過ごしてほしいものですが、もしこの調査結果が本当であれば、私たち大人の側に何かしらの原因があるのかもしれませんね。


さて、連載小説『特異点2(仮)』、第24回『偽りの記憶』を公開しました。


今週も良い週末をお過ごしください。


ree

Photo by StockSnap

 
 
 

コメント


  • X
  • White Facebook Icon

あなたが気付けば 周りが変わる 周りが変われば 社会が変わる

社会が変われば 大人が変わる 大人が変われば 子どもが変わる

子どもが変われば 国が変わる 前に向かって 変われるように

© 2014 riouda

bottom of page