top of page

『特異点3』第12話『記憶実験』を公開しました!

  • 執筆者の写真: うだりお
    うだりお
  • 2021年8月21日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは。


長く続いた雨が上がり、夏日が戻ってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか。

私は相変わらず昼間に小説を考えて夕方になったら夕食を作って、スマホを眺めて……、おっと、子どもたちと遊んで、寝てを繰り返しています。


先日、緊急事態宣言が新たに発出され、期間も延長されました。政府は私たちに不要不急の外出自粛を要請し、人流を減らそうとしています。そもそも『自粛』を『要請』というのも意味が分かりませんが、政府の要請に協力している方が大半なんじゃないかと思います。


ところが「銀ブラ」を漫喫したバッハ会長の行動について、五輪担当大臣は「不要不急かどうかは個人が決めること」と発言しました。


これにはびっくりしました。そしてとても失望しました。


これは親子関係にも言えることだと思いますが、たとえば、親が四六時中スマホをいじっているのに、子どもに「ゲームは1時間だけ」と言っても、子どもは聞かないでしょう。大人だけルールを守らないことに腹を立てる子どももいるでしょう。まして、自分だけ我慢させられて、親が連れてきた友人は何時間でもゲームをしていたら、「どういうこと?」と考えるのはごく自然なことだと思います。


何かをお願いするにあたって、信頼関係はとても重要ですよね。信頼関係が弱まれば、いずれ心は離れていきます。自戒を込めて、相手にして欲しいことは、自らが手本を示していきたいですね。


さて、連載小説『特異点3』、第12回『記憶実験』を公開しました。


今週もどうぞ良い週末をお過ごしください。


ree

Photo by 11287688


 
 
 

コメント


  • X
  • White Facebook Icon

あなたが気付けば 周りが変わる 周りが変われば 社会が変わる

社会が変われば 大人が変わる 大人が変われば 子どもが変わる

子どもが変われば 国が変わる 前に向かって 変われるように

© 2014 riouda

bottom of page