top of page

『特異点3』第8話『神の子』を公開しました!

  • 執筆者の写真: うだりお
    うだりお
  • 2021年7月24日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは。


いよいよ東京オリンピックが始まりました。皆さんは開会式をご覧になりましたか?


1年越しとなった今回のオリンピックはCOVID-19の不安とともに始まり、競技中もその不安は払拭されないまま進んでいくんだろうと思います。


先日、開会式で演出担当を務めていた小林賢太郎氏が過去のコントネタが原因で解任されました。その前には開会式作曲担当者の小山田圭吾氏が同じように過去のインタビュー記事が原因で解任されています。どちらも現代の価値観では許されない「差別」や「虐め」、「歴史認識」の問題が根底にあります。


思い返せば、今回の東京オリンピックはその始まりから不信が根付いていました。エンブレム盗作疑惑、不正誘致疑惑、森会長の女性軽視発言、女性タレントの容姿侮辱LINEの流出、そして先日の障がい者に対する虐め発言とホロコーストネタ……。それに加えて、今もCOVID-19の感染は拡大しています。


色々な問題、色々な原因があると思います。


もしCOVID-19がなくて、不正も不寛容もなくて、大会組織委員会が皆で協力して最高の音楽、最高の演出、最高の空気を一つずつ発表して盛り上げてくれていたら、今頃は子どもたちを連れてスタンドに座って、普段飲まないような大ジョッキのビールでも飲みながら、わーわーと観戦を楽しんでいたんだろうと想像します。駅前の人混み、お祭り騒ぎ、青いポロシャツを着たボランティアの方々の姿、入場のために整列する観客、海外から人々、日本語以外の言語、誰が金メダルを取って、誰が取れなかったとか、一喜一憂していたんだと思います。


一生に一度見れるか見れないかの貴重な母国開催である今回のオリンピックが、このような形で素直に楽しめない状況になってしまったことが、私はただただ残念です。


でもいつか、子どもたちを連れて本当のオリンピックを見に行きたいと思います。そしてその時には、子どもたちとビールでも飲みながら今のこの状況を懐かむことができたらなぁ、なんて思っています。


さて、連載小説『特異点3』、第8回『神の子』を公開しました。


今週もどうぞ良い週末をお過ごしください。


ree

Photo by beate bachmann


 
 
 

コメント


  • X
  • White Facebook Icon

あなたが気付けば 周りが変わる 周りが変われば 社会が変わる

社会が変われば 大人が変わる 大人が変われば 子どもが変わる

子どもが変われば 国が変わる 前に向かって 変われるように

© 2014 riouda

bottom of page