top of page

連載小説『特異点2』、第4話『最後の楽園』を公開しました!

  • 執筆者の写真: うだりお
    うだりお
  • 2020年4月25日
  • 読了時間: 2分

道路脇のツツジが紫の花をつけ、空には鯉のぼりが泳ぎ始めました。

ここ数日は晴天に恵まれて、気持ちの良い日が続いていますが、心のどこかがスッキリしないまま生活しているのは私だけではないと思います。


いつまで続くのか分からないCOVID-19の流行ですが、23日、米政府高官が「COVID-19は太陽光によって急速に不活化する」との研究結果を発表しました。なんとなくですが、夏の間は、一時的であるにしろ、感染の流行が少し収まりそうな予感がします。

ただ、ウイルス自体が完全になくなることはないため、やはりワクチンの開発が完了しないことには安心できないところが、真綿で首を絞められているようで生きた心地がしませんね。


先日、新型コロナ専門家会議が、重症化しやすい人は、2日を待たず、すぐに医療機関を受診するよう方針を転換しました。重症化しやすい人というのは、高齢者や妊婦、糖尿病・心不全・呼吸器疾患などの基礎疾患がある人、人工透析を受けている人、免疫抑制剤や抗がん剤などを使用している人だそうです。免疫力が低下している人ということですね。発熱、味覚障害、倦怠感、呼吸困難など、普段と違う感覚がある場合は、近くの医療機関に相談してみるのもいいかもしれません。


今、本当に全世界が辛抱して頑張っている時期だと思いますが、私はこの先、頑張りすぎて社会のどこかがぷっつりいかないかだけが心配です。どこか一ヶ所だけに重みが偏らないよう、順番こ、変わりばんこ、子供の世界を見習ってうまく休息、息抜きができるといいですね。


さて、連載小説『特異点2(仮)』、第4回『最後の楽園』を公開しました。 https://www.riouda.net/saigonorakuen お時間のある時にどうぞ。

ree
 
 
 

コメント


  • X
  • White Facebook Icon

あなたが気付けば 周りが変わる 周りが変われば 社会が変わる

社会が変われば 大人が変わる 大人が変われば 子どもが変わる

子どもが変われば 国が変わる 前に向かって 変われるように

© 2014 riouda

bottom of page